医療事務の外来クラーク業務

スポンサードリンク



いつもだったら、近所のかかりつけの病院で済む診察。
しかし、特殊な検査が必要であったりすると、大きな病院へ行かなくてはいけませんね。

大きな病院とは、複数の診療科を持つ総合病院や大学病院のことをいいます。
行かれた経験がある方はお分かりだと思いますが、総合病院は迷路のように複雑ですよね。
実際に働いている方達でも、初めのうちは迷ってしまうそうですよ。

このような総合病院では、病院に入ってすぐにある総合受付だけではなく、それぞれの診療科毎に受付が設けられているケースがあります。
その場合の医療事務の仕事は、普通の病院の受付とは少し違います。

カルテを作成して診察室へまわすのが一般的な受付ですが、総合病院ではカルテの作成は総合受付で行います。
ですから、診療科の受付では回ってきたカルテを診察室へ回したり、必要なレントゲンや検査結果をそろえたりするのが仕事です。
さらに、総合病院では、検査一つするにも違う診療科へまわらなくてはなりません。
そこで医療事務である外来クラークが、患者さんが次はどこへ行ったらいいのかを案内し、同時にカルテなどの引継ぎも行います。

常にまわりに目をむけて、速やかに処理を行い、医師や看護師が治療に専念できるような環境を整えるのがこの外来クラークの仕事なのです。
総合病院での、このような医療事務の仕事を外来クラーク業務といいます。
大きな総合病院には、なくてはならない存在といえるでしょう。

病院では、常に臨機応変な対応で現場の仕事がスムーズにこなせるような気配りができる医療事務員が求められています。

CmsAgentTemplate1001-1005 ver1.008