医療事務の仕事の流れ

スポンサードリンク



実務で医療事務をしている方は日々どのような仕事をしていると思いますか?
専門的な仕事もありますが、基本的な仕事の流れをみてイメージしてみましょう。

私達が診察を受ける時に医師が症状などを書きこんでいるものをカルテといいます。
医療事務の仕事はこのカルテを作る作業があり、基本的な仕事としてカルテの作り方を覚えなくてはいけません。

カルテには、診察内容はもちろん、患者さんの氏名・生年月日・住所・保険証に記載されている内容など患者さんのプライバシーが全て書き込まれるものです。
ですから、取り扱いには十分注意が必要ですし、そこで知りえた情報を漏らすことは厳しく禁じられていますので注意しましょう。
カルテは以前は全て手書きでしたが、現在ではコンピューターの導入により、パソコンで打ち込んだものを印刷して作成したりします。
パソコンでカルテを作成したら、同時に診察券を発行します。

カルテを診察室にまわして、患者さんには診察室のあるところを案内します。
そして診察が終わったら、戻ってきたカルテに医師が書いた診察内容を見てすべて点数化し、医療費の負担額を計算し会計をします。

この作業は慣れるまでは、かなりの時間がかかってしまいます。
しかし、患者さんにとっては受付を済ませてから診察が終わるまでの時間だけでも負担が大きいものです。
出来るだけ早く計算を済ませてあげられるように、素早くかつ正確に終わらせることが重要です。

これが、医療事務の基本的な仕事の流れです。

ミスは許されないことですが、初めから完璧にできる人はいません。
職場には教えてくれる先輩もいらっしゃるでしょうから、分からないところがあればすぐに質問をしてスキルアップをしていけば、2~3ヶ月で慣れて出来るようになるでしょう。

CmsAgentTemplate1001-1005 ver1.008